
日本全国58店舗・海外3店舗
展開中!!
なぜ、何院回っても改善
しない症状が、こんなにも
根本改善されるのか?
こんなお悩み
\ございませんか?/
- 猫背と言われる
- 左右の方の高さが違う
- 左右の腰の高さが違う
- まっすぐ立っているつもりでも姿勢が歪んでしまう
- 深くおじぎをした時に左右の背中の高さが違う

そのお悩み、
私達にお任せ下さい!
本当に多くの方に
お喜びのお声を
いただいています!
|
「自律神経が整って朝起きるのが楽になりました!側弯症も治ってきました!」

Q、以前のお体はどのような状態でしたか。 A、体がゴリゴリで凝っていた。
Q、またその時の気持ちはどうでしたか。 A、毎日朝起きても疲れてて、1日中どよーんとしていた。
Q、その症状によって、家庭生活、仕事、趣味などで煩わしいと思ってる事は、何でしたか。 A、バイト。
Q、それに対して何か対処はしましたか?その効果のほどはいかがでしたか。 A、何もしていなかった。
Q、以前ここの前に整体とか受けられたことありますか。それと比べてみてどのような感じがしますか。 A、いいえ。
Q、症状の改善などどのような変化がありました。 A、疲れが少なくなった。朝すっきり起きれるようになった。
Q、なぜ私を選んだのか。私の整体を一言で。 A、クチコミ。
Q、あなたと同じような症状でお悩みの皆様へメッセージがありましたら教えてください。 A、慢性化する前に改善しましょう。
(土浦市在住 17歳 学生 もも様)
※効果には個人差があります
|
|
「側弯症による姿勢が改善し、仕事中の腰の痛みも減ってきました」

Q、以前のお体はどのような状態でしたか。 A、床に手がつかないほど体が固かった。仕事中に腰が痛くて集中できない時があった。気にしてない時は姿勢が悪かった。(猫背)
Q、また、その時のお気持ちはどうでしたか。 A、周りから見て姿勢が悪いのはあまりよくない気持ちだった。どうして腰が痛くなるのか、早く治って欲しかった。
Q、その症状によって、家庭生活、仕事、趣味などで煩わしいと思っていることは、何でしたか。 A、写真にうつるといつも姿勢が悪くて嫌だった。仕事に集中できないくらいの痛みがあった。
Q、それに対して何か対処はしましたか。その効果のほどはいかがでしたか。 A、その時だけ背すじをのばしたりした。腰をひねってみたり、前後にたおしたりした。→あまり効果はなかった。
Q、以前ここの前に整体とか受けられたことはありますか。それと比べてみて、どのような感じがしますか。 A、いいえ。
Q、症状の改善などどのような変化がありましたか。 A、姿勢が良くなった気がする。体の固さもやわらかくなった。腰に痛みを感じることはなくなった。
Q、あなたと同じような症状でお悩みの皆様へメッセージがありましたら教えてください。 A、少しでもきになる所があったら迷わずに行ってみましょう。
(牛久市在住 E・N様 20代 女性)
※効果には個人差があります
|
「側弯症による肩・腕・足の痛みが改善し生活上の不安が解消された!!」 Q、以前のお体はどのような状態でしたか。 A、側弯症による背骨の歪みがあり、肩、腕、足全身に痛みがあった。
Q、また、その時のお気持ちはどうでしたか。 A、これから先の不安(特に家事や歩けなくることに対して)。
Q、その症状によって、家庭生活、仕事、趣味などで煩わしいと思っていることは、何でしたか。 A、仕事や外出時に痛みの症状がでた。
Q、それに対して何か対処はしましたか。その効果のほどはいかがでしたか。 A、整形外科を受診したが、特に効果は感じられなかった。
Q、以前ここの前に整体とか受けられたことはありますか。それと比べてみて、どのような感じがしますか。 A、いいえ。
Q、症状の改善などどのような変化がありましたか。 A、痛みがなくなり、不安が解消された。ケアを続けて再発を防ぐことができることを知れたのもよかったです。
Q、あなたと同じような症状でお悩みの皆様へメッセージがありましたら教えてください。 A、我慢せずにできるだけ早く治療を始めるのがいいですよ。
(K.M様 女性 50代 小山市)
※効果には個人差があります
|
|
「側彎症による腰痛が楽になりました」
Q、以前のお体の状態を数字で教えてください。(0:無痛 10:最も辛い状態) A、8
Q、その時の気持ちを数字で教えてください。 A、8
Q、現在のお体の状態を数字で教えてください。 A、2
Q、どのくらいの期間通院しましたか? A、3ヶ月。
Q、その症状によって、家庭生活、仕事、趣味などで煩わしいと思ってる事は、何でしたか? A、立ち仕事が辛い。
Q、それに対して何か対処はしましたか。その効果はいかがでしたか。 A、していない。
Q、以前ここの前に整体を受けられたことはありますか? A、いいえ。
Q、お店やスタッフの雰囲気はいかがでしたか? A、良いです。
Q、症状の改善など、どのような変化がありましたか? A、腰痛が大分楽になりました。
Q、何故当院を選んだのか、私の施術を一言で! A、とても良いです。
Q、あなたと同じような症状でお悩みの皆様へメッセージがありましたら教えてください。 A、一度試してもらいたいです。
(50代 女性 美幸様)
※効果には個人差があります
|
※他にも多くの喜びの声を頂いております。
ページ下部に掲載していますので
ぜひご覧ください。



他で良くならない理由

あなたは改善させるために病院やマッサージに通い電気や湿布、薬を飲んだが全然よくならないとお悩みではないでしょうか?マッサージや電気をすると一時的に楽になり気持ちがいいですが、またすぐに元に戻ってしまいます。なぜかといいますと、根本的な原因にアプローチしているわけではないので、通院しても改善されない方が多いです。
また、湿布や痛み止めは一時的に症状を抑えているだけなので、効果が切れるとまた辛い症状が起こってしまいます。症状を改善していくためには根本的な原因を見つけ施術していく必要があります。
症状についての説明

背骨は正面からみた時は身体の中心をまっすぐに通り、横からみた時は緩やかなS字カーブを描いています。 側弯症とは正面から見た時に背骨が左右に弯曲(わんきょく)し、ねじれて歪んでいる状態を指します。正面から見て横に10度以上傾いている場合は側弯症と定義されています。40度以上傾いている場合は手術が必要なこともあります。
側弯症の初期は痛みを感じないことがほとんどです。自覚が無いため学校での運動器検診や人に姿勢を指摘されて気付くことが多いです。重度の側弯症の場合は背骨の変形によって背部痛や腰痛、神経症状、肺が圧迫されることによる肺機能低下が見られます。
側弯症は「構築性側弯症・機能性側弯症」の二つに分けられます。 評価方法の一つとしてRib hunp Test(リブハンプテスト)と呼ばれるものがあります。前屈動作をして、後方から側弯を確認するテストです。立位時・前屈時の両方に側弯存在すれば構築性側弯症(骨の問題)、前屈にて側弯が消失すれば機能性側弯症(筋肉や筋膜の問題)が疑われます。
構築性側弯症とは、もともとの病気や発達障害などが原因で進行していく側弯症で、背骨自体の変形を伴います。幼少期に発症した場合は成長とともに側弯が大きくなりやすいため、 装具療法で進行を抑え、成長が止まった時点で手術を検討する場合があります。このことからわかるように構築性側弯症の改善は施術では難しく、有効手段は装具による進行予防と手術とされています。
機能性側弯症は、生活習慣や運動習慣、姿勢、足の長さの違いなどにより背骨が弯曲するものをいいます。 構築性側弯症に比べて側弯の程度は小さく、原因に対してケアを行うことで改善が見込めます。
原因

機能性側弯症の原因
今回は機︎能性側弯症に着目して記載していきます。原因は様々で、どのような生活習慣を送ってきたかを把握する事が重要です。特に多いとされる原因を解説いたします。
原因1:仕事やスポーツで同じ動作を何度も繰り返す
スポーツではバレエやバドミントンなど左右非対称な動きの多い種目で多いとされています。 仕事では重いものを持ち上げる動作を反復する場合や、一方向への動きが多いと発症しやすいとされています。
原因2:痛みを避けるために側弯の姿勢をとっていた
腰椎椎間板ヘルニアや坐骨神経痛などの痛みがあり、その痛みが出る姿勢を回避しようとした結果、身体が左右に曲がり側弯症となるケースです。
原因3:日頃の歪んだ姿勢
長時間悪い姿勢でのパソコン業務や、片方の足ばかりで足を組む、片方の肘掛けに長時間もたれかかるなどによって少しずつ姿勢が歪み側弯症に至るケースです。
対処方法
機能性側弯症を改善するための方法は、根本的な原因をしっかり見極めてケアを行っていくことです。簡単な例を挙げますと、原因1と3ではその動作や姿勢を減らしたり左右対称になるよう反対の動作も行うこと。原因2ではそもそもの痛みを改善し左右のバランスを整えることが重要です。しかし、競技歴が長かったり、悪い姿勢が長期間続いている方は側弯のまま身体が硬くなってしまっていることが多いため改善には時間がかかります。
当院での改善法

当院ではそもそもの原因を把握するために初回来院時に検査+カウンセリングを行った上で必要な施術を選択いたします。その施術の一つとして筋膜調整法があります。
筋膜とは 「第2の骨格」とも呼ばれており、全身をボディースーツのように覆っています。従って、過用(体の使いすぎ)、外傷(骨折や怪我)などにより筋膜が硬くなると、全身に影響を及ぼすと言われています。
筋膜調整法
筋膜調整法とは ミルフィーユのような層構造をする筋膜が癒着を起こしている部分に施術をしていきます。指や肘で摩擦を起こし、40°C以上の摩擦熱で硬さや動きの悪さを取っていく手技です。表面的なもみほぐしだけではす元に戻りやすいため、全身をみて筋膜の動きを調整していきます。そうすることで症状の改善だけでなく、根本的な原因である姿勢や骨盤の歪みの改善も期待できます。 施術内容は、お一人お一人に合わせたオーダーメイドの施術を行い、バキバキしないソフトな施術をしていきます。本当の原因である姿勢や骨盤の歪みに対して筋膜調整を行うことで、痛みや痺れが解消されるため、施術を受けた当日、翌日と効果を実感していただけます。食事や生活習慣、セルエクササイズに対しても指導していき、再発のない身体作りをサポートしていきます。

11月27日までに
\ご予約の方に限り/
トータル整体コース
初回 2,980円(税込)
(通常初回 5,980円税込)
予約多数のため先着10名様のみ
→残り1名




なぜ、初回2980円なのか?

- 初めて行くところは不安
- いきなり正規の料金を払うのは怖い
などとお考えの方もいらっしゃると思います。
確かに施術を受ける前から「ここに身体を任せよう」と判断するのは難しいと思います。
そこで当院では初回2980円のキャンペーンをご用意しました。これならお気兼ねなくどんな施術かお試し頂けるかと思います。
身体がつらくて本当に困っている時に、頼りになる施術院かどうか、ご判断下さい。
お客様の声が信頼の証!
続々とお声を頂いております
|
「側弯症、改善されつつある!身体も柔らかくなりました!」
Q、以前のお体はどのような状態でしたか。 A、首・肩こりがひどく、頭痛や腰痛にも悩んでいました。側弯症もあり、体が傾いているのが気になっていました。
Q、またその時の気持ちはどうでしたか。 A、いつからか思い出せないくらいずっと悩んでいたので、ほぼ諦めている部分もありました。
Q、その症状によって、家庭生活、仕事、趣味などで煩わしいと思ってる事は、何でしたか? A、ヒドイ時は立っていても座っていても横になっても痛くて、痛み止めも効かず、何も出来なかった。
Q、それに対して何か対処はしましたか。その効果はいかがでしたか。 A、マッサージや整体に行ったりしてみたけど、あまり効果を感じられなかったり、なんとなく信用できなくて行かなくなってしまったり…
Q、症状の改善などどのような変化がありましたか。 A、施術前の写真と見比べて目に見えて良くなったのと、色々とお話聞いて行く内に自分の体の発見などがあり、生活の中でも改善できるようになりました。
Q、なぜ私を選んだのか?私の整体を一言で。 A、口コミがとても良かったので選びました。施術中、分かりやすく説明してくれるのでとても信頼できます!
Q、あなたと同じような症状でお悩みの皆様へメッセージがありましたら教えてください。 A、側弯症も首コリも改善されないと諦めていました。他の整体でダメだと思っていた方にもおすすめです!
(30代 女性)
※効果には個人差があります
|
|
「施術後はスッキリします!」
Q、以前のお体はどのような状態でしたか。 A、側弯症で腰がとても痛かったです。
Q、またその時の気持ちはどうでしたか。 A、つらかった。
Q、その症状によって、家庭生活、仕事、趣味などで煩わしいと思ってる事は、何でしたか? A、日常生活。
Q、それに対して何か対処はしましたか。その効果はいかがでしたか。 A、はい。病院は全く効果がなかった。
Q、症状の改善などどのような変化がありましたか。 A、ずいぶん腰の痛みが歪みが治ってきたと思います。
Q、なぜ私を選んだのか?私の整体を一言で。 A、とても親切な対応をしていただきました。
Q、あなたと同じような症状でお悩みの皆様へメッセージがありましたら教えてください。 A、来てみて下さい。
(70代 女性)
※効果には個人差があります
|
|
「少しだけど良くなって嬉しい!」
Q、以前のお体はどのような状態でしたか。 A、最悪。
Q、またその時の気持ちはどうでしたか。 A、遊びに行けない。1日で日常生活が倍になるので、1日が早い。
Q、その症状によって、家庭生活、仕事、趣味などで煩わしいと思ってる事は、何でしたか? A、なし。
Q、それに対して何か対処はしましたか。その効果はいかがでしたか。 A、接骨院 整形外科。
Q、症状の改善などどのような変化がありましたか。 A、改善した。
Q、なぜ私を選んだのか?私の整体を一言で。 A、自分に合ってる。
Q、あなたと同じような症状でお悩みの皆様へメッセージがありましたら教えてください。 A、解答なし。
(70代 女性 青空様)
※効果には個人差があります
|
|
「側弯症でも痛みが改善し見た目が変わりました!」
Q、以前のお体はどのような状態でしたか。 A、周りからも指摘されるぐらい背中が変形して、痛みもひどく仕事ができませんでした。
Q、またその時の気持ちはどうでしたか。 A、最悪、憂鬱。
Q、その症状によって、家庭生活、仕事、趣味などで煩わしいと思ってる事は、何でしたか? A、人前で自分の姿が見られることが恥ずかしく思っていた。
Q、それに対して何か対処はしましたか。その効果はいかがでしたか。 A、整形外科に行ったが手術とか簡単なリハビリぐらいで何も変わらなかった。
Q、症状の改善などどのような変化がありましたか。 A、カッパ整体院に来てからは腰痛もかなり改善し、1番嬉しかったのは見た目が明らかに変わり姿勢が良くなったことです。
Q、なぜ私を選んだのか?私の整体を一言で。 A、神の手!
Q、あなたと同じような症状でお悩みの皆様へメッセージがありましたら教えてください。 A、筋膜治療すごいです!一度体感して下さい!
(40代 女性 O.H)
※効果には個人差があります
|
他院とは違う
\ 当院の9つのメリット /
① 筋膜施術の世界的権威である「筋膜マニピュレーション協会®」の技術を採用

当院は筋膜施術の第一人者として、筋膜施術の世界権威であるイタリアの筋膜マニピュレーション協会Ⓡの認定スペシャリストとしても選ばれています。(写真は筋膜マニピュレーション協会Ⓡ創始者Luigi Stecco氏と弊社代表の写真です)
② 初回約30分のカウンセリング・検査で原因を徹底分析

症状の根本改善のためには原因の特定が一番の近道になります。姿勢測定や筋膜の検査など詳しく調べていきます。
③ バキバキしないソフトな整体

画像お子様から年配の方まで受けられる、安全で優しい施術です。
④ 経験豊富な施術家によるオーダーメイドの施術

ベテラン施術家による、高い技術と幅広い知識を生かしたオーダーメイドの施術で根本改善へと導きます。
⑤ 再発予防も万全!アフターケアが充実

更なる施術効果アップと再発予防のため、生活習慣や食事・ストレッチなどセルフケア指導にも注力しております。
⑥ どんな重い症状でも対応いたします

病院や整骨院・整体院で改善できなかった重い症状でも、当院にお任せ下さい。
⑦ 雑誌でも多数紹介される、全国でも有数の整体院です

雑誌「Number」や「からだにいいこと」「Ray」「Mina」など有名雑誌で多数掲載されております。
⑧ 院長は全国の施術家に技術指導しています

業界内でも技術が評判で、院長主催の技術セミナーは毎回満員御礼となります。
⑨ 完全予約制だから、待ち時間はございません

お客様をお待たせすることが無いよう、完全予約制を採用しております。
同業の有名整体院からも
厚い支持を頂いております
「お身体の痛み・痺れでお悩みのお客様は筋膜カッパ整体院へご相談してください!」
千葉県 北柏のぞみ整体院 理学療法士 院長 氏原大貴 先生 初めまして、北柏のぞみ整体院院長の理学療法士の氏原と申します。 筋膜カッパ整体院は、小山市をはじめ、たくさんのお客様が来院されているとお話しを伺いました。実際に私も施術を身体のメンテナンスで受けたことがありますが、筋膜リリースを使った、筋膜へのアプローチにより身体の不調もなくなりました。同じ理学療法士としても安心できます。膝の痛み、腰痛、坐骨神経痛などを専門に施術している、北柏のぞみ整体院ですが、お身体のお悩みがある際には、真っ先にご相談されることを私はお勧め致します。 |
「全国でも有名な理学療法士の先生です!」
奈良県 西登美施術所 柔道整復師 院長 乾光一 先生 代表の遠藤先生とは研修で出会いました。何より、全国的にも有名な理学療法士の先生であり、人間的にもユーモアがあり非常に心温まる先生です。技術では、へバーデン結節や内臓整体など難しい症状まで対応しているため、技術力の高さが伺えます。是非、奈良でも有名な遠藤先生の筋膜カッパ整体院をお勧め致します。 |
「三重からも太鼓判をおす技術です!」
三重県 天白はら接骨院/整体院アクト中西良介 柔道整復師 院長 中西良介 先生 こちらの技術は様々な痛みや痺れ、お身体の不調に有効です!三重にまでその噂が届いています! 是非、小山市周辺でお身体の不調で悩みの方にお勧めいたします! |
さらにご覧になりたい方は 「全国の有名整体院からの推薦状」ページをご覧ください! |

11月27日までに
\ご予約の方に限り/
トータル整体コース
初回 2,980円(税込)
(通常初回 5,980円税込)
予約多数のため先着10名様のみ
→残り1名



